横浜市内で活動する若者団体に団体紹介ブースを出していただき、交流や学びが生まれる場となります。
ぜひ地域で活躍する若者たちとの交流をお楽しみください。
2005年横浜市で最初の民間人校長として採用。2018年横浜みなとみらい地区に新設した現任校では開校準備から携わり、「持続可能な開発のための教育(ESD)」を中核に据えた学校経営を進めている。中央教育審議会生涯学習分科会専門委員、文部科学省生涯学習政策局「地域と学校の連携・協働に向けたガイドライン策定に向けた有識者ヒアリング」委員、文部科学省「持続可能な開発のための教育に関する円卓会議」メンバー等を歴任。
上智大学比較文化学部卒
元フィギュアスケート日本代表1993年世界選手権出場
元横浜市教育委員 スペシャルオリンピックス神奈川理事
横浜市スポーツ協会副会長
1988年横浜市役所に入庁。主にこども青少年施策(待機児童対策、こどもの貧困対策等)や文化振興事業等を担当。2023年現市民局長を拝命。どのポストにおいても、市民ファースト、協働・共創、次世代育成、持続可能性を大切に業務を推進。
特定非営利活動法人びーのびーの事務局スタッフ。現在は、「はじめの100か月の育ちビジョン地域コーディネーター養成事業」の担当として、地域のボランティアや学生との協働により、様々な活動に取り組んでいる。
「子ども・若者関係」「まちづくり(地域活性)関係」などにかかわる個人・団体を取材し、地域情報をnoteやフリーペーパーで発信している。その他、地域のイベントのお手伝いや体験取材など、地域の団体から協力依頼があった活動を実施している。